MENU

Stable Diffusionのローカル環境を構築する手順ついて解説

  • URLをコピーしました!

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回は、画像生成AIであるStable Diffusionの環境を、ローカルPC上で構築する手順について解説します。

Stable Diffusionをローカル環境で動作させる場合、WebUI以外にPythonGitなどのツールもインストールする手間はかかりますが、クラウドコンピューティングにはない自由度が手に入ります。

本記事では、WebUI起動までの全ての手順を画像付きで解説しています。

ぜひ、ご自宅のPCでの環境構築に挑戦してみてください。

目次

Stable Diffusion ローカル環境のハードウェア要件

Stable Diffusionをローカル環境で実行するための、ハードウェアの要件について解説していきます。

最低環境

CPU:標準的なAMDまたはIntel CPU
メモリ:最低8GB以上のRAM
GPU:最低4GB以上のVRAM
SSD:最低20GB

これはあくまで最低環境であり、とりあえず実行可能なレベルであることをご理解ください。

このスペックのパソコンでは、拡張機能のインストールやモデルの追加/学習などはほぼ不可能と考えましょう。

また、AIで画像生成する際の処理は大半がGPUで行われるため、CPUの性能はそこまで重要ではありません。

ただし、GPUが搭載されていないパソコンを使用する場合、CPUのみでも画像生成すること自体は可能ですが、
膨大な時間がかかるため、現実的ではありません。

推奨環境

CPU:標準的なAMDまたはIntel CPU
メモリ:16GB以上のRAM
GPU:16GBのVRAM
SSD:1TB以上

推奨環境のスペックを満たしていれば、ある程度の画像サイズ(解像度)まではストレスなく画像を生成することが
できます。

Pythonのインストール

ここからはパソコンのローカル環境にStable Diffusionを構築する手順について解説していきます。

Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)は、Pythonというプログラミング言語を使用しています。

よってまずはPythonのインストールを実施する必要があります。

Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)のページを確認すると、インストールするPythonのバージョンは”3.10.6”が推奨されています。

最新はPython 3.11.xですが、不具合が報告されているため、推奨バージョンをインストールするようにしましょう。

Python 3.10.6のインストーラーのダウンロード

Python 3.10.6のインストーラーを以下のページからダウンロードしましょう。

開いたページの下の方に”Files”という項目があるので、その中から自身のパソコンに合ったインストーラーをダウンロードします。

Windows 64bitの場合(ほとんどの場合これになります):Windows Installer (64-bit)
macOS 64bitの場合:macOS 64-bit universal2 installer

Pythonのインストール

ダウンロードしたインストーラーを起動したら、Pythonをインストールしていきましょう。

  • ”Add Python 3.10 to PATH”にチェックを入れる
  • “Install Now”をクリックする

”Setup was successful”と表示された画面がでたら、”Close”ボタンを押して画面を閉じます。
これでPythonのインストールは完了です。

gitのインストール

次にgitをインストールしましょう。

gitはソフトウェアのバージョン管理ツールであり、Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)をダウンロードするのに必要です。

gitのインストーラーのダウンロード

gitのインストーラーを以下のページからダウンロードしましょう。

ページを開いたら”64-bit Git for Windows Setup”という項目があるので、クリックしましょう。
クリックするとインストーラーをダウンロードできます。

gitのインストール

ダウンロードしたインストーラーを起動したら、gitをインストールしていきましょう。

まず、ライセンス規約の確認画面が出ます。何度か”Next”ボタンをクリックしていきましょう。

画面を進んでいくと以下の画面が出ますので、”Install”ボタンをクリックしましょう。

以下の画面に変わったら”Finish”ボタンをクリックして画面を閉じましょう。

バグ修正についての公式サイトが開きますが、これはそのまま閉じてしまって大丈夫です。

AUTOMATIC1111 WebUIのダウンロード

それではStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)のインストール方法について解説していきます。

まず、コマンド プロンプトを開きます。

  • デスクトップ画面の下部にある検索欄に”cmd”と入力する
  • コマンド プロンプトを実行する

コマンド プロンプトを開いたら、作業用のフォルダを作成しましょう。

コマンド プロンプトに以下のコードを入力して実行します。

mkdir sd

コマンド プロンプトを開いたら、作業用のフォルダを作成しましょう。コマンド プロンプトに以下のコードを入力して実行します。

cd sd

最後にStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)のソースコードをダウンロードします。以下のコマンドを入力してください。

git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git

これでStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)のダウンロードは完了です。

Stable Diffusion ローカル環境でのWebUIの起動方法

続いてダウンロードしたStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)をインストールするスクリプトを実行しましょう。

以下の場所にある”webui-user.bat”というバッチファイルを実行します。

C:\Users\ユーザー名\sd\stable-diffusion-webui\webui-user.bat

そうするとコマンド プロンプトが起動し、スクリプトの実行が開始します。

初回はインストールしているため30分程度時間がかかりますので、完了までしばらく待ちましょう。

インストールが完了してStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)が起動すると、以下のURLが表示されるので、このURLをブラウザに入力して開きましょう。

http://127.0.0.1:7860

そうすると、Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)が起動し、Stable Diffusionを利用することができる状態になります。

Stable Diffusion ローカル環境でのWebUIの2回目以降の起動方法

2回目以降も同じように”webui-user.bat”を実行することでStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)を起動させることができます。

まとめ

今回は、画像生成AIであるStable Diffusionの環境を、ローカルPC上で構築する手順について解説しました。

Pythonなどのバージョンなどに注意して一つずつ確実に進めていけば、誰でもStable Diffusionをローカルで動作させるための環境が手に入ります。

自宅にゲーミングPCをお持ちの方は、ぜひ本記事を参考にローカル環境を構築してみてください。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次